Archive for September 2014

東さんとちきりんさんの対談を視聴中。
東さんが指摘する、情報の樹形図、
ディレクトリはすごく重要な情報であるって、
大学時代に私自身が指摘された覚えがある。
検索がなかった時代、昔からの学び方だと
何か一つのことを勉強しようとすると、
その周辺情報も自然と学ぶことになるから
知識の形がピラミッド型になる。
だけど、検索と用いることによって、
その一点にしかアクセスしなくなる(できなくなる)から、
体系的にものごとを学ぶことが出来なくなる。
それを続けてゆくと頭を使わなくなってバカになるよ。という話。
佐々木さんも、以前情報の蛸壺化という言葉で
指摘していたことと同じ感じ。



ほかにも気になったことMEMO

・貨幣は検索と同じく経路の短縮(でしかない?)
・豊かさとは経路の確保 貨幣で短縮しない これは正勝も言うて実践していることに近い
(イスがほしいとき、買えばイスしか手に入らないが、作ればイスを作るという経験も手に入る)
・正しさとは歴史 このへん1984年にも通ずるような
・(人生を時間つぶしと考えて)時間つぶししたい時間に対して20〜30倍の時間の歴史が必要なのでは
・引用を打ち直す行為の重要性 面倒くさいから、自分の言葉になっていく=体に入る
 =勉強したことを自分が人に教える際に整理されることに近い?
 =相談はアドバイスを求めてない、自分の言葉を整理するために相談することに近い?

youtubeのAlways Goldのミックスが結構好きだったので。
洋楽の流行りもの、なかなかついていけないけれど、いいねえ。

Always Goldはご本人がギター教えてくれる動画もある




これはもともとすき


これはPVがエモくていいね